福よ来い。浅草名所七福神もうでで幸せ探し

こんにちは。パワースポット・パワーストーン

笑顔が大好きなアテンド教師 岩井直博です。 

浅草名所七福神は九社寺あります。

「九は数のきわみ、一は変じて七、

七変じて九と為す。九は鳩であり

あつまる意味をもち、また、天地

の至数、易では陽を表す」という

古事に由来したことによります。

古い歴史を有する浅草には、観音

様の境内を中心として広く各所に

名跡があります。浅草七福神をさ

れる方は途中これらの名跡もおた

ずねくださって、江戸文化の面影

をしのんでください。

浅草駅→<浅草神社>→<浅草寺

→<矢先稲荷神社>→<鷲神社>→

<吉原神社>→<橋場不動院>→

<石浜神社>→<今戸神社>→

待乳山聖天>→浅草駅

浅草神社恵比寿神

航海、漁業の神、商売繁盛の神であ

り、和顔愛語のほほえみたたえ愛敬

富財の福徳を授ける神です。

夫婦狛犬がシンボルの縁結びのご利

益で知られる浅草神社です。

浅草寺|大黒天

台所の守護神、授福神にして有福蓄

財を司る仏神で、大国主命ともいわ

れ、頭巾をかぶり、大きな袋を背負

い、打ち出の小槌を持ち、米俵の上

に座っています。金運・財産などに

ゆかりの深い神様です。

影向堂(ようこうどう)と呼ばれる

ところに大黒天さまが祀られています。

浅草寺の大黒天さまは「米びつ大黒」

と称され、財宝の神様として厚く信

仰されています。

矢先稲荷神社 福禄寿

星神、寿星、南極星または中国嘉祐

年間に実在した道士ともいわれ人望

福徳を授ける福神であります。頭は

長く、背は低く、白髭童顔の姿をし、

人に長寿と幸福を与える福神であります。

天井絵馬で収められている100枚

の絵から日本の馬の歴史が、わかります。

鷲神社(おおとりじんじゃ)|寿老人

中国道教の神または、老子の神とい

われていますが延命長寿を司る福神
であります。白髪長寿の姿をあらわ

し、杖を持ちこれに人命長寿の巻物

を結びつけ、従える鹿は、長寿の神

使とされています。酉の市で知られ

ている神社。名物の「なでおかめ」

は撫でることでご利益を得られます。

浅草の鷲神社(おおとりじんじゃ)

といえば、有名なのは巨大な熊手

となでおかめです。撫で方によっ

てご利益が違うというなでおかめ

は、参拝者の信仰がとても厚いです。

なでおかめの撫で方とご利益

おでこをなでる👉頭が良くなる

目をなでる👉「先見の明」がつく

鼻をなでる👉金運アップ

右の頬をなでる👉恋愛運アップ

左の頬をなでる👉健康運アップ

口をなでる👉災除け

顎をなでる👉問題解決

顎をスタートして時計回りになでる

👉物事が丸く収まる

吉原神社|弁財天

俗に弁天様と呼ばれ、インドの水・

河の女神に由来しています。音楽を

司る仏神、弁舌才智の仏神または財

宝授与の仏神として、芸道富有の福

徳を授ける神で、美しい女性の姿を

して琵琶を持っています。

逢初桜(あいぞめさくら)」という

見事な枝垂桜が有名です。吉原弁財

天が祀られている本宮には、東京芸

術大学の生徒によって書かれた絵が

参拝者を歓迎してくれます。

石濱神社|寿老人

中国道教の神または、老子の神とい
われていますが延命長寿を司る福神

であります。白髪長寿の姿をあらわ

し、杖を持ちこれに人命長寿の巻物

を結びつけ、従える鹿は、長寿の神

使とされています。

隅田川の川沿い、白鬚橋のたもとに

鎮座。神明宮の系統で、社殿も神明造り。

1758年に作られた富士塚が現存してます。

境内にはたくさんの末社と石碑など、

見所の多いところです。

橋場不動院(はしばふどういん)|布袋尊

中国五代のころ実在した契此(かいし)

という高僧といわれ大きな腹をだし、

大きな袋と団扇(うちわ)を持ち、肥

満な福相をし、楽天的な和尚であり、

平和安穏、家庭隆盛などを司るとい

われています。

樹齢700年と言われる銀杏の木、

提灯行列、富貴弁財天さまなど見ど

ころもたくさんある場所。

明治末期に起きた大火、関東大震災

戦争による空襲などの災難のとき、

なぜか橋場不動院の近隣橋場の一

角だけは災難を免れているのです。

それ以来「火伏せの橋場不動尊

として信仰されています。

今戸神社|福禄寿

招き猫発祥の地として有名。縁結び

の神様としても知られている場所。

境内ではたくさんの招き猫が迎えて

くれます。「スマホの待ち受け画面

にすると 良縁が巡ってくる」とい

うことで、メディアでも取り上げら

れた石なで猫。休日ともなると、写

真を撮るだけでも行列が出来て順番

待ちになることも。招き猫の「手」

の上げ方で呼び込む運が変わります。

右手を上げると「金運」を呼び込む。

左手を上げると「良縁」を呼び込む

のです。今戸神社入口の看板はこの

神社のシンボル、目印と言っても良い。

こちらの猫さんのお名前は「ナギち

ゃん」「ナミちゃん」です。

「いざなみのみこと」「いざなぎの

みこと」のご夫婦神が由来となって

います。

待乳山聖天(まつちやましょうでん)

本龍院毘沙門天

待乳山聖天は、浅草のパワースポット。

縁結びや出世、金運アップに子育てと

様々なご利益を頂ける場所です。

シンボルになっているのは大根と巾

着の縁起物。なぜ大根をお供えする

のでしょうか。大根は、深い迷いの

心、瞋(いかり)の毒を表している

のです。その大根をお供えすること

によって、聖人さまが心の毒を清め

てくださるのです。心の毒が静まる

と心身が健康になり、良縁を成就出

来るのです。また大根は、心身健康、

良縁成就夫婦和合を表します。

待乳山聖天のもうひとつのシンボル

が巾着です。こちらも境内の至る所

で目に飛び込んできます。巾着は事

業繁栄、財宝商売繁盛を意味しています

ご利益は出世|出世観音像

出世のパワースポットとして、学問

や芸事に励む方からも信仰されてい

る出世観音。後ろにスカイツリー

見える絶景の撮影ポイントでもあります。

左手にはシンボルの大根の縁起物が

見えます。子育て地蔵として厚く信

仰されている歓喜地蔵尊があります。

イラストマップを参考にルートにそっ

て9つの社寺をすべてまわり終わるこ

ろには、心身ともにリフレッシュして

新たな気持ちに!

良い運が舞い込んできそう。